top of page
S
hiraiwa
V
ille
E
dge
ホーム
ABOUT白岩
ギャラリー
桜の季節
アクセス
活動組織
森と河川の活動
お問い合わせ
インフォ
カルチャー
ハザード
ブレークタイム
Blog
リンク
More
Use tab to navigate through the menu items.
★ 立山町白岩オフィシャルサイト ★
いいね♡ 緑 いいね♡ 水 ずっと、いつまでも。
立山町白岩の酒蔵日本酒醸造所ネットショッピング
記事
検索
シンポジウムでジョフロワ氏講演
3月23日、立山町防災児童館複合施設「アカリエ」で地域づくりシンポジウムが開かれました。冒頭、(株)白岩のリシャール・ジョフロワ会長が講演し、白岩地内で酒蔵を構えた経緯、立山町に感じる魅力等について語られました。
SVE340号
3月24日
読了時間: 1分
ニシキギ
真っ赤で鮮やかな紅葉の美しさを錦に例え、「錦の木」から転じたことが名前の由来。地方によって様々な方言名が存在します。紅葉の見事さは、世界三大紅葉樹に数えられています。画像は、県道沿いで撮影しました。
SVE340号
2024年11月24日
読了時間: 1分
再度登場(アキギリ)
2度目の登場のアキギリ。葉の形が三角形で琴の糸を支える琴柱(ことじ)に似ていることから、コトジソウともいわれます。先のとがった紫色の花が、県道沿いで美しく咲いていました。
SVE340号
2024年10月23日
読了時間: 1分
防災講習
9月11日、白岩公民館で初の防災講習が行われ、14名が参加しました。講師は、防災士の水口紗矢香さん。プロジェクターを用い、水害や地震など各種災害の基礎知識、私たちが持つべき心構えについて説明いただきました。
SVE340号
2024年9月11日
読了時間: 1分
bottom of page